Loading...
愛宕橋駅東口接骨院|骨盤・整体・交通事故治療・むちうち > 整体

整体

「整体院」と「整骨院」では名前は似ていますが、施術の方法や有している資格などに大きな違いがあります。

  • 長時間同一姿勢の状態
  • 姿勢が悪い
  • 頭痛やめまいが起きる
  • 疲れがとれない
  • 産後の体型が変わらない

これらの症状は筋肉や骨格が原因となっている場合が多いです。中にはその他に原因となっている症状もありますのでお身体のなかで何が原因で症状が出てしまっているのかを見つけ出し施術をさせて頂きます。

身体の痛みや不調、放っておいたらどうなるの?

痛みを放置したときにお身体はよくなることはありません、一つの症状が二つ、三つと増えたり痛みがあった場所がより増強したりと負の連鎖が続きます。また痛みだけでなく、気分が憂鬱になったり睡眠の質を下げる、内臓機能の低下など多く上げられます。
※症状の進行度は背景やお身体の状態により個人差はあります。

一般的なマッサージや整体で症状が改善しない理由

まず痛みの解消、健康な身体を維持するには3つの要素があります。「姿勢・骨格の歪み」「筋力」「柔軟性」です。マッサージはこの中でで柔軟性の部分の関与しています。「やってもらってもその日のうちに戻っちゃう」など多くのお声を聞きます。理由としては柔軟性が少し出ても、姿勢や骨格の歪みがあるとまた硬さを作ってしまいます。その二つがよくてもその骨格を支えるための筋肉がなければ姿勢は崩れ歪みの原因になります。要するにこの三要素を変えていく必要があるのです。症状にもよりますがその三つに対してアプローチできた時に身体は大きく改善します。なので一般的なマッサージや整体で改善しないことが多いのです。

整体院と整骨院の大きな違い

「接骨院」と「整骨院」、「整体院」といろいろ聞いたことがあると思います。まず接骨院と整骨院の違いはありません。呼び方が違うだけで同じです。整骨院と整体院は大きく違いがあります、「整骨院」は国家資格を有しているものが外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷)に対し施術を行います、また健康保険を使用することができ、労災保険、自賠責保険も対応可能です。「整体院」は資格がなくても施術することが可能で、健康保険はもちろん、労災保険、自賠責保険の対応ができません。どちらに行くかの一つの判断材料としては、「接骨院」には痛み、症状を改善したい、自分の身体の状況を理解したいという方、「整体院」は主にリラク目的でマッサージしてもらいたい、という目的の違いで判断して頂ければと思います。

当院の整体とは

当院行う整体では専門知識を生かし、主に痛みの早期改善、根本的治療と予防、健康増進による健康寿命の向上という3つを患者様に提供させて頂いております。痛みの早期改善に関しては痛みや辛さを放っておくことで症状の慢性化、重症化してしまうことを防ぎ早い段階で治療することが大切です。根本的治療と予防に関してです。早期改善と同じように聞こえる方もいらっしゃるとは思いますが、根本治療は目の前の痛みを取ることもそうですが表面的な痛みだけでなく痛みを生み出してしまっている根本的な原因から解決することで発症している症状が今後戻ることなく痛みの出づらい身体づくりを目的としています。最後に健康寿命に関してです。健康寿命とは「健康上の問題で日常生活が制限されることがなく生活できる期間」になります。日本の健康寿命は男性で70.4歳、女性で73.6歳、平均寿命は男性で79.5歳、女性で86.3歳とされています。この差は約10年、その10年の人生を簡潔に考えると寝たきりの状態でいるか自分の足で自由に動けるかです。この健康寿命をより長くすることで日常生活を不自由なく健康に過ごすことのできる期間を伸ばしていきます。

当院の整体はこんな症状に効果があります

当院の整体では慢性腰痛や肩こり、姿勢、歪み、四十肩・五十肩、産後の骨盤の歪み、O脚・X脚、冷え性、頭痛、不眠、柔軟性、交通事故による首や肩、腰、膝などの痛みやその他の様々な症状に対して効果があります。ご来院頂く患者様の多く「こんなに即効性があるの初めて、すぐに良くなるのが実感できて嬉しいです」などお声を頂いております。患者様お一人お一人のお悩みや症状をカウンセリングさせて頂き治療メニューのご提案をさせて頂いております。

整体を行う施術頻度は

痛みが強い方やお身体の状態によって必要な治療頻度は異なります。痛みが強い方は毎日治療を受けて頂き徐々に頻度を空けていくことが理想です。ですが患者様の都合上毎日は通えないという方もいらっしゃると思います。そういった方は週に2〜3回、最低でも週に1回を目安にご来院頂きたいです。治療の頻度が多ければ多い程お身体の状態は良い方向へと向いていき、早期改善にも繋がります。痛みがないという方、メンテナンスを目的の場合、月に2~3回のメンテナンスをお勧めします。

ページトップへ戻る